久しぶりのコンビニおにぎりで、燃料補給して歩き始めます。

歩いて上るにも
なかなかの勾配と路面の脆さです。
もしバイクで走行するならかなりの勢いが必要かも。
車両の通過跡がありますが、タイヤじゃなく無限軌道みたいですね。クローラー車なら余裕です。

ありえないですけど、自家用クローラー車で走ったら楽しいでしょうね。


きれいに路面が整備されているところに出ましたが、苔むしていて
あまり車両は通らない様です。歩きで来てよかった。
川上牧丘林道ダート部末端地点ですが、それでも標高1500m以上あり、それ程暑くないです。

全然詳しくないですが、某アニメの世界みたい。





















森を一周して戻ってきました。GPSがあったら楽しかったでしょうね。無くてもそれはそれでしたけど。






さて、これから大弛峠まで走ります。

峠を越えて、鶏冠(西)林道との分岐まで来ました。





下界に向かいます。
その前に乙女湖で一休み。








急にトイレに行きたくなって、キャンプ場近くの公衆トイレまで戻ります。

道路わきの良い立地にあって、助かります。

夕方から仕事ですので、今日はこの辺で帰ります。



Uターンして、国道411号線で帰路につきました。
長年気になっていた林道支線をまあまあ探索できて良い疲れです。
GPSはメーカーさんに修理依頼してみることにします。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。